2023.9.22 義母殿 手術決断

失敗手術量産病院の先生にお願いし
成功手術多い病院を紹介してもらった
本日担当医と面談し 手術うける覚悟が決まった旨 連絡あり

前病院の資料では 膵頭部癌との記載あり
新担当医曰く データ見るに俺は胆管がんと考える
紹介元の先生に電話するから待ってて と
 どういう理由で判断した? CTはこう撮るべきでは?など

後遺症などのリスクによる手術躊躇については
 お豆腐にホース縫い付ける様な手術なので漏れるケースは多い 
 でも 俺は一度もそんなミスない

抗がん剤で足がしびれてる あれ嫌
 薬を替える
 そもそも 膵頭部癌と胆管がんでは使う薬違う
 どうされますか?

ざっと こんな流れ

10月17日に説明会 手術は19日の予定
それまでに しっかり体力つけとくように!やって

2023.9.19 XV110,000km

社用車のスバルXV 走行距離11万キロ超えた
リース契約にて 来年4月にさよならする

次のくるまは ひとまわり小さくて
且つ燃費良いの選んでね とのお達し
 そんなもんmazda2のディーゼル6MTやんけ
乗れない人いるからMTはダメ オートマでね
 そんなもんルノールーテシアのハイブリッドやんけ

エンジン4速ドグミッションに2速モータの組み合わせ
常に滑りが無い構造 これでトルコンやCVTとおさらばできる
非現実的やわな 知ってる

現実的で面白そうなのが有った
ホンダのフィット eHEV
通常はエンジン発電でモータ駆動
モータ苦手な高速域は エンジン直結で走る
RSっていうグレードやと アクセルワークで曲がれそうな予感
わがままな要望は出しておいた
来年4月を楽しみにしよう

2023.9.10 夕立ち

テニス
ザーっときて小休憩
顔のまわり 湯気出てる?
水の蒸発潜熱で 湿球温度に近づくぜ
スマホで 何分後に雨が止みますって
すごい時代やで

2023.9.2 次男運動会

今年は雨降らず
次男は団体競技のみの参加 妻は役員につき忙しい
俺ひとり ほとんど車で待機やぞこれ

am天候曇りにて高温多湿
赤・黄・青の3チームによる争い
綱引きや思たら飛び跳ねだしたぞ
縄跳びか!

チーム黄色 準優勝~!ウオー!
おつかれ

2023.8.20 お盆休み終わる

15:30~19:00のテニス 気温的にギリいける
兄弟ペア 見てておもろい
足も動くけど口もよく動く
口数多いのは遺伝かな

夜 妻と博多駅ぶらぶら
夏祭り あの中に入ろうとは思えない
明日から始まるね 日常が

2023.8.18 お話合い

義母の行きつけ 済生会八幡総合病院
ひととおり説明を聞いた
抗がん剤の後 手術するのが標準コース
癌は胆管らへんに有り お腹開けるまで場所の特定は困難
手術はなにかと込み入った場所なので大掛かりになる
あっち繋いでこっち繋いで そっちも繋ぐ事から
術後にあっちから漏れたりそっちからも漏れたりと失敗も多い
どうされますか?

抗がん剤は 後遺症怖く断固距離
手術は 失敗怖くこれも拒否
自力で治るかの問いには あり得ないとされた

結果 成功手術の多い産業医科大学病院をご紹介頂く事になった
黄疸さえ出なければ 超絶元気なんやけどね

これは覚えておいたほうが良い
帰路 お墓参り
妻の希望 死んだらつくしの骨と一緒に
沖縄の海に散骨してほしい
たしかに大阪湾や博多湾よりは なんとかブルーの沖縄やね
ただ順番的に 俺よりこどもらに言うて~
・・・あれ? さむこは?

2023.8.17 古代米の梅が枝餅

太宰府天満宮
目当ては
今日だけの古代米Ver
色は違うが味いっしょ

松田商店 ここのん美味しい

本殿124年ぶりの大改修 ちょっとだけ移転やね
モダンになった 儲かってるでこれ!

裏山の古臭い雰囲気の方が俺は好き
次男登校日につき 来年受験の合格祈願は見送り