2015.4.6 平成のガンプラ

こどもがガンプラ買ってきた

長男 ゼータガンダム(RG)
 俺もこれ好きやねん
 リアルグレードは めっちゃ細かそやぞ 大丈夫か?
次男 ジャイオーン(HG)
 俺 よう知らん 最近のガンダム
 ハイグレードは簡単らしく ひとりでサクサク
なんか ムカデ思い出す

ゼータはやっと 足首完成
ゆっくり遊び 作ってる間が楽しいんやで

2015.4.2 舞鶴公園 夜桜さんぽ

きれいみたいやでで 舞鶴公園
きれいですわ

ごはん食べてきたから素通り とはならず
ひとり¥500.-まで
大阪とろろ焼
聞いたことない 気になるやんけ
富士宮やきそばにすりゃよかった

青やピンクのライトアップ
外国人が多かった

2015.4.1 d-01g こんなかんじ

ブルートゥースの恩恵で
だいぶ理想に近づいてきた
この投稿も こいつからであります

エクセルとワードの無料アプリを入れ
データはクラウドで保存
便利な時代やけど 8インチはチト小さいな

2015.3.31 無線LAN機器 更新

唯一のLAN端子はリビングの対角にあるこども部屋
マンション購入時 各部屋への端子増設を薦められたが
¥20,000.-/ヶ所と聞き 断った

入居以来 頑張り続けた無線LANの親子とハブ
スマホにタブレットはもちろん ゲーム機にテレビにと
接続機器の増加に伴い さすがにパワー不足
とあるきっかけで DHR-1166HP×2台購入
リビングにて下り 20Mbps超えで満足やけど
ギガの時代には へちょいか?


ふたむかし前のこいつらは 妻の実家行き
義弟から docomo光パックにするにあたり
無線ルータ 何買うたらええかわからん
のTELが とあるきっかけ

2015.3.29 ソフトボール開幕戦2015

オフシーズン テニスばっかやってたせいか
あきまへんがな ソフトボール

開幕早々の2連敗
セカンド先発も 3のゼロ 1四球
1ファインプレーの エラー2つ

ボールがグローブに収まりにくい
やっぱ ソフトボール用のんがいるぞこれ





2015.3.28 長男近視

先ずは視力検査
えとう眼科
右0.7 左0.3
あかんやんけおまえ
中学生なるし 授業中に黒板見る時だけ
メガネかけなはれ

次に眼鏡屋 JINS
いろんな色あるのに 黒の一点張り
おやこめがね

2015.3.21-22 in北九州

お正月以来の帰省
docomo 2年縛りの開放に合わせ
土曜の夕方入り

22日 長男ワンマン散歩
長男より 犬のほうが不安そう

docomo行くまえに 気になる店あんねん
鮮達
 お寿司有んのに¥1,080.-のバイキング
 こどもは¥750.-
11:30の開店待ち

まぐろのネタが薄かったりと内容はそれなり
せやけど千円は安いで
最後 お寿司コーナーには巻き寿司が並んだ
やっぱり限界なんやろな

docomoから 多忙につき時間ずらしておいでの一報
黒崎で暇つぶし
日曜バザール
 ええなあこれ
 高いヤメヤメの繰り返し

そろそろええかなで
docomo入店
ついに妻もスマホデビュー
2年前に契約したタブレットは無線LAN専用端末になる
これを狙っていた
仕事で使うカタログやら定価表 PDFで入れ込めば
カバンめっちゃ薄くなる

ところが狙っていたのは こどももいっしょ
悩んだあげく 2年前と同じくタブレットの2台持ちで決定
月々¥700.-の2年縛りは安いと思うが
docomo笑顔やし どうなんや
前の10インチより 一回り小さい8インチ
おれの個人携帯は解約した