ミドレス
2014.11.17 雷山もみじ狩り
西小フェスタの振替休みで 俺有給休暇
休日混んでて リーズナブルなところ
雷山千如寺 大悲王院でもみじ狩り
大人¥400.-/名 こども無料
有名なだけに 立派ですわ
水 飲み放題
建物内 うろうろ
白い林
仏像を拝みに行く
和風セレブというのか
立派なところでございました
帰りしな 東平尾公園へ
地元柄 マイナーなこいつを応援したくなる
鯛祭りのつづき
今夜はアラ炊きと
一晩寝かせた刺身
あっこれ スーパーで売ってる味やんで
鯛の刺身は 新鮮なんに軍配
2014.11.16 釣り大会
前夜 ニシコリ君をしっかり見て
4時間ほど寝たかな
am7時 福岡県宗像市 神湊港フェリー乗り場
お得意先主催の 釣り大会へ
渡船で大島着
とぼとぼ歩いて
うみんぐ着
おまえも眠いか おれも眠いぜ
海に浮かぶ生簀
ウルトラ素人でも 釣れんとおかしい
ほらきた
でかいな
どやって針取んねん
am10:30 早弁
am11:30 釣り大会そこまで!
優勝者は9匹
我が家は 釣竿4人で一本
釣果 次男×3 長男×1 妻×1
俺 釣れなかった おかしい・・・
帰宅後 流し台は鯛祭り
がんばれー
刺身 塩焼 アラの味噌汁
甘い味付けのアラ汁 これが格別に旨かった
刺身について
新鮮なほど美味しい意見あれば
一晩寝かせるとアミノ酸ふえて尚旨いという
検証しょーか
続きは明日
2014.11.15 西小フェスタ2014
次男3年生
まあまあやな
長男6年生
ぼちぼちやな
体育館天井はLED
あっかるい
お昼
ちょろっと様子見て
校庭に待つ 献血バスへ
粗品が目当て
ソフトチームのT田氏に 送血スピードで負けた
地味に悔しい
2014.11.9 ソフトボール町民大会
昨夜からずっと雨
当日朝 中止のmail待ってたら とりあえず集まれと
去年に続き 雨の中やる気やな
雨でもOKな アホな有志が集い
4チームによる簡易トーナメント戦に
そのうち2チームは 我がマンション組
優勝はオレ属さない1軍チーム おめでとう
オレ属する2軍チームは 文句なしの2連敗
個人成績6打数5安打 やればできるやんオレ
参加者には 町内会からノリ弁が支給された
段取り良いこどもは 自前のおべんとう
急遽ついてきた我が子ら 昼どうする?
2人で目の前のファミレスへ
長男 ペッパーハンバーグ和食セット
次男 チーズハンバーグ和食セット
レシートとお釣りを持って帰ってきた
こいつら 手ぇ掛からんで楽なこっちゃ
打ち上げ
町内会体育部長 胴上げ
ついでに 胴上げ
来年は晴れろ
2014.11.3 南蔵院
長男は別行動 ともだちと遊ぶんやて
3人でお出かけ 次男に大仏さんを見せてやる
車で40minほど
南蔵院 入口
中腹
どーん!
これが大仏さんや
颯爽と
足の裏へ
動くわけやないから すぐ飽きる
帰ったら自転車で出かけたはずの長男
下の広場におるやんけで 次男も合流
日が暮れるの 早くなった
2014.11.3 豆苗
とうみょう
そろそろ食べな コケるぞ
志免町の不味い水道水だけで こんなに大きく育つ
細胞分裂かしらんけど 質量保存の法則からいくと
水吸うてるだけやでこれ
あと光とCO2もか
味というか歯応え的には もやしのほうが好きやな
2014.11.2 どないなってん恵比寿牡蠣
今シーズン初やいうのに
なんでや 濃厚なミルク感なし
時期が早かったんかなぁ
ためしに来月 もっかい来よう
夕方はソフトボールの練習
雨の中 ええ年した大人が泥だらけ
来週末が 町民大会
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)